先日「あまりブログ更新してないですね…」と指摘されました(´∀`;)
いつも放置気味なので「また言われた〜」って感じだったのですが、前回いつ更新したのか覚えてなかったので、改めて確認してみると、5月末に更新しておりました。
(あれ?思ってたより書いてるな)と思った反面、見ていただいている方からすればこれでも更新頻度が少ないって事なんだろうなと。
僕がブログやホームページを始めたのは「治療院スタッフの人となりを伝える」メディアツールとして必要なんじゃないかな?と感じたからですが
今はブログの他にも「フェイスブック」「ツイッター」など、さまざまなサービスがあり、皆さんそれぞれを利用して情報発信や集客をされているみたいですね。
たまに「SNSはしてないんですか?」と聞かれることがあるんですけど、あしもり鍼灸センターとしては「人となりを伝える」ことが主な目的なので、SNSのようなリアルタイム性は必要ないかな〜?と感じています。
いちおう自分もアカウントは持っているので、知ってる先生の投稿を目にすることがありますが、単純に「マメな人だなぁ」とか「休みはこういう事してる人なんだ」とか思うぐらいで(笑)
まぁ、この程度のボリュームの記事をたまに書いて更新するぐらいの方が、自分の性に合っているっていうのもありますが、逆にSNSで「思ったこと、感じたことをすぐに投稿」すると、問題発言が多くなるのではないかと危惧しているのも事実です(笑)
さて、前回定時総会で赤澤先生が理事に就任された報告をしましたが、同日に毎年恒例の「保険部講習会」をさせていただきました。
今年は10月(予定)にはり、きゅう、マッサージ療養費の取り扱いが「代理受領」から「受領委任」制度に変わります。保険部では変更にスムースに対応できるように準備しているところですが、まだまだ未確定な要素も残っており具体的な動きが取れずにモヤモヤしています。
7月の全国保険部長会議に出席するまでは情報が出てこないような気もします。会員の皆さんにお伝えできるのは9月の講習会になりそうです。今しばらくお待ちください。
ちなみに、この度の制度の変更を「抜本的な変更」と言っている人もいますが、個人的には取り扱いがどう変わっても、療養費のカテゴリに位置している以上は良くも悪くも「変わらない」と思っています。
抜本的に変えるというなら目指すところは…
…やめておきます(笑)このあたりの話も思いついたまま投稿してしまうと色々と問題が起こるかもしれないので、やはり僕はSNSは使わない方が良さそうです(笑)
コメント